娘ちゃんが今日もグウグウと寝ています。

今日、

夫が実家の親に子供を見せてやりたいと言い出したので、

夫の実家に行ってきました。

それで自然と保育園審査の話しが出てきて、

とりあえず

これからは自分の職場復帰が優先で

動いていきたいと話したら、

義母「そんな!子供がかわいそうじゃない?

なんで子供より仕事が優先なの?」  

私「認可保育園がいつ決まるのか、わからないし、会社もいつまでも待ってくれるわけにはいかないので。」

義母「であれば、退職すれば?」

私「今のご時世で仕事を失って、また探すのも大変なのよー」

義母「本気に探せば、いくらでもあるでしょう。求める条件が高くなければ…」

私「いきなり短時間勤務が許せるのは、もうパートぐらいでしょう。そして収入もだいぶ変わるのよ」

義母「それでやりくりすればいいじゃないの?

子供が伸び伸びに成長する為じゃない?」

私「将来、子供の教育費で苦しくなるのは本当にごめんです。

また、復職について、もう夫と話して決めたので、いまさら変えるつもりがないんで」

義母「子供の為に、それぐらいの妥協もできないのね」

(´Д`)ハァ…

そこまで言われたら、

もう心が痛いです。

子供の為の妥協?

本当に必要であれば、

いくらでもやってあげるけど、

認可保育園に入れなかったから、

仕事をやめるとは、

子供も私も将来的に見ると、

デメリットの方が大きいと思うよね。

本当に義母の思考回路がちょっと理解できない。

本当に子供の為に考えているの?って疑いたくなる。

それとも、世代の差で、

よくある価値観の問題?

とりあえず、義母の意見を無視するつもり。

さぁ、どうなるもんだろう。